「BO手法」チャンネルラインロジック
15分満期とは
締め切り時間が5分おきに設定。エントリーできるのは締め切りの15分前~1分前まで。
例えば、17時25分~17時39分までに、17時40分判定でエントリーできます。
ローエントリー場合は、「エントリーしたところ>終値」を狙います。
つまり、ローなら5分足の上髭の価格でエントリー、ハイなら下髭の価格です。
エントリー回数は減りますが、15分足でも可能です。
トレンドライン、チャネルラインについて
トレンドラインとは
基本は高値同士、安値同士の2点で引くことができます。3点目以降の場所は意識されやすい場所として、反発するか、抜けるとレジサポ転換としても機能しやすいです。
チャネルラインとは
トレンドラインとは平行に引かれ、平行四辺形の空間を作ります。そしてそのチャンネルラインの値幅は意識されやすいです。
値幅に到達すると利食いのタイミングとして、髭付きのロウソク足を作り、終値がチャネル内に収まりやすいです。今回のロジックはこれを利用したものです。
エントリーポイント
基本的には、チャネルに到達したときに逆張りエントリーです。
その際にある条件を満たしておく必要があります。
逆張りを狙うポイントがキリバンである事です。
キリバンとは、例えば、112.000円、112.200円のように価格の末尾が00、000のところです。
図のようにしっかりと反応しているかと思います。
チャネルラインの引き方
基本的には、「トレンドラインを引く→コピーして高値安値に合わせる。」
ということです。
上図のように、上昇チャネルの引き方の2パターンです。下降チャネルは逆です。
- 「最安値」「切り上がった安値」の間の高値
- 「最安値」の前の戻り戻り高値
基本的には1点のみの高値安値に引けます。
より意識されるチャネルラインがベター
2点以上ですでに意識されいる高値安値に引けるラインです。
例えば先ほどの1、2パターンの合成バージョン。
————————————————————————————————
1パターン、2パターンのそれぞれにおいて、2点で意識されています。
「最安値」「切り上がった安値」の間の高値が2点で意識されている、「最安値」の前の戻り安値戻り高値が2点で意識されている、という事です。
エントリー例①
このチャネルは1パターンの引き方です。引き方は1パターンですが、2点意識されているので強力なラインです。
チャネルに到達した際、キリバンなのでエントリーです。
エントリー例②
チャネルラインは2の引き方です。
エントリースルーした場所でチャネルラインが反応しているので、協力なチャネルラインとして機能しました。
応用の仕方
ロジックの本質しては、
- 斜めライン×意識される価格
- FXで利確したくなるポイント
つまり斜めライン×斜めラインも機能します。
例えばトレンドライン×調整の波のチャネルライン(フラッグ)
————————————————————————————————
トレンドライン×レジサポ転換トレンドライン
エントリータイミングを逃さない方法
Tradingviewのアラート機能で、パソコンを閉じていてもアラートの通知をスマホに受ける事も可能です。
Tradingviewはオンライン上で動かすツールというのがMT4と違う所です。
そしてアラート機能が標準装備です。
アラート通知を受けるには、スマホにTradingviewアプリをダウンロードしてください。
ラインタッチでアラート設定方法
①ライン上で右クリックし、時計マークのアイコンを選択
————————————————————————————————
②作成をクリック
条件の項目で、EURUSD、交差、水平線というのは、
「ユロドルが水平線が交差したらアラート」
つまり、水平線タッチでアラートです。
アラートアクションの項目で、アプリに通知にチェックを入れる事を忘れずに。
質問はLINE@でも受け付けております。
コメント